生まれて初めて推しを見に国内遠征をした話(前編)
どもどもケイです。初めて、推しを見に国内遠征したのでその記録を残しておきたい。今年1番の楽しい思い出の一つとなりそうだったので、粗々だけども書いておきたい。 お前の行動は推しているというわけはない、推し活動には甘っちょろ…
どもどもケイです。初めて、推しを見に国内遠征したのでその記録を残しておきたい。今年1番の楽しい思い出の一つとなりそうだったので、粗々だけども書いておきたい。 お前の行動は推しているというわけはない、推し活動には甘っちょろ…
どもどもケイです。タイトルの通りなのだが、近々仕事に復帰するので、ここまでの約7か月の育児を振り返ってつらつら書いておきたい。 やっと赤子を可愛いと思えるようになった ありがたいことに赤子が7か月になった。出産直前に身内…
ここのところ、ネットフリックスで水曜どうでしょうをかけ流している。 2か月の赤子と一緒に暮らしているが、この2週間で体重は500グラム増え、追視ができるようになって目が合うようになり、そして笑顔がたまに出るようになった。…
2022年5月13日からナショナルシアターライブにて「ブック・オブ・ダスト ~美しき野生~」が上映される。ブック・オブ・ダストはダーク・マテリアルズシリーズの前日譚だ。 ▷ナショナルシアターライブ公式サイトはこちら 観劇…
妊娠が判明した瞬間から、私の2人称は「ママ」になった。パンフレットで、病院の案内で、記録アプリで、私はママと呼ばれた。 方々から自覚もなった覚えもないママと呼ばれることに憤った。自分のアイデンティティを剥がされて、型に閉…
現在1.5か月の赤子を育てている。育てているといえば聞こえはいいが、赤子は何ができるわけでもない。快不快、そしてアラームのオン・オフ以上である。 そのため、泣いたらお腹を満たし、泣いたらオムツを変え、泣いたら立って歩き、…
先月初めに、赤子を産んだ。やっと1か月半が経過した。この数週間で我が子は置くと泣き出すようになった。いわゆる背中スイッチというやつだ。 寝ても置くと起きる。起きている時はぐずって親を呼び出す。置いては泣く、あやすを繰り返…
「加熱していますよ〜」 キッチンから間の抜けた声がしている。シャープのヘルシオホットクックの音声だ。圧力釜と低温調理機、無水調理鍋をセットにした自動調理鍋。ティファールのクックフォーミーなど他社からも出ているが、シャープ…
片付けができない。複数のものをざっくりとカテゴライズして、整理することが極めて苦手だ。 おそらく1度に認識できる物事の量がごく少ないことに起因していると思われる。2つ、3つのものを見てはいても把握はできない。 思考のスロ…
先日の記事で父のことを書いたからだろうか。夢に父が出てきた。父は2019年12月に2年半の闘病の末に肺ガンが脳転移して息を引き取った。抗がん剤がよく効いたため、心臓に水が溜まったり、てんかんのような発作で意識を失ったりと…