イヌア・エラムス翻案・脚本「3人姉妹」@NT at Home
ちょうど2020-21の年末年始のロンドン旅行の時にナショナル・シアターで上演していたので記憶に残っていた公演。 チェーホフの作品はこの1年で、カモメ、桜の園、3人姉妹とだんだん馴染むようになってきたので嬉しい。有名戯曲…
ちょうど2020-21の年末年始のロンドン旅行の時にナショナル・シアターで上演していたので記憶に残っていた公演。 チェーホフの作品はこの1年で、カモメ、桜の園、3人姉妹とだんだん馴染むようになってきたので嬉しい。有名戯曲…
ナショナルシアターの演劇をサブスク配信で見られる「NT at Home」。WEBサイトもだが、スマホアプリがとても秀逸なので、少しでも興味があったらダウンロードして損はないと思う。 コロナは災害以外の何者でもないが、本場…
おすすめが流れてきて、躍動感のあるサムネイルだったため、軽率に嵐が丘の配信を視聴したのだが、とても面白かったので感想を残しておきたい。 Our critically acclaimed production of #Wu…
新国立劇場の海外招聘が叶わなかった作品「ガラスの動物園」。同プロダクションのオランダ現地からの配信ということで、夜明け前4:00に頑張って起きて視聴した。 ◆新国立劇場「ガラスの動物園ページ」 ◆ITAの公演情報 来日叶…
Dear Evan Hansenと並んでここ数年で好きな作品の1つであり、アンコールの度に足を運んで今回が3度目となる。 権利が切れる関係で、日本のナショナル・シアター・ライブでの今後の上演は未定とのことだったので、見納…
12月〜1月いっぱい、シネリーブル池袋で開催されていたナショナルシアター・ライブ、アンコール祭。 今年は未見作品のコンプリートを目指して、2作品プラス見たことある1作品を観た。 ナショナルシアターライブの作品は、本国イギ…
12月〜1月いっぱい、シネリーブル池袋で開催されていたナショナルシアター・ライブ、アンコール祭。 今年は未見作品のコンプリートを目指して、2作品プラス見たことある1作品を観た。 ナショナルシアターライブの作品は、本国イギ…
年末年始限定で配信されていた新国立劇場のアーカイブ作品。作:蓬莱竜太、演出:宮田慶子。 見た当時近しい親族に心配事が起こっており、心理的に限界に近い状態で観たため、また別のタイミングで見たら全然違う感想になっただろうなと…
観たいなぁと思いつつ、中々行くことができなかった白山羊の会が、EPAD事業でYouTube無料配信している!ということで、ホクホクと観劇したので感想を残しておきたい。 Youtube無料配信プロジェクト「STAGE BE…
イギリス観劇クラスタの方のおすすめ作品ということで、予習の時間が取れずギリギリまで迷ったが、結果観て本当に良かった作品となった。まだ1月だが、今年の観劇ベストに食い込んでくる作品になると思う(気が早い。 予習はピコリンさ…