カム・フロム・アウェイ@Gerald Schoenfeld Theatre
どもども。年始早々インフルエンザをやらかしたケイです。自宅謹慎中なのだけど、こ、これは生けるサイバー兵器と言えるのでは・・・憧れの毒姫デビューだぜ・・・。 皆様におかれましても、加湿器や暖房など文明の利器を十二分に活用さ…
どもども。年始早々インフルエンザをやらかしたケイです。自宅謹慎中なのだけど、こ、これは生けるサイバー兵器と言えるのでは・・・憧れの毒姫デビューだぜ・・・。 皆様におかれましても、加湿器や暖房など文明の利器を十二分に活用さ…
どもども喫茶店や作業スペースでないとブログが進まないケイです。 前回前々回とまさかの愛が溢れすぎて3回に別れてしまった、ディア・エヴァン・ハンセン(以下DEH)の感想の完結編! アイキャッチの写真は2階席最前列からのステ…
どもども、冷え性すぎて毎日ホッカイロを貼っているケイです。 前回まさかの1回でおさまらなかったディア・エヴァン・ハンセンの感想の続きを行きたい。 今回はスタッフ編。 前回はこちら。 現代を反映した脚本・曲 演劇作品として…
どもどもケイです。なんとか、ベン・プラット最終公演日の現地11月19日中にアップできた! 4月から恋い焦がれてきたDear Evan Hansenを無事観劇できた記録です!改めて感無量!! SNS時代の孤独がテーマの本作…
ディズニースキーであり、作曲者アラン・メンケン信者の筆者にとって念願のブロードウェイアラジン感想。一部ネタバレがあるので、観劇予定者はご注意ください。ストーリーや楽曲に対しての思い、実際の舞台ナンバー映像は予習編をどうぞ…
どもどもケイです。地元では10年前に無くなった合気道道場が、いまだにタクシーの道案内の目印として使われている。口伝の伝承ってこうやって受け継がれて行くんだなぁ。 今回は初めて使ってあまりにも便利だった配車アプリUberに…
こんにちは。シアターゴーアーを目指している日夜修行に勤しむケイです。 3度目のニューヨークの正直、ということで前回前々回とぜひしてみたかったことに挑戦している。今回は、当日抽選格安チケット!ロタリーチケットへ挑戦して来た…
ミュージカル好きならニューヨークでしてみたいこと番外編。リンカーンセンターのライブラリーで過去のミュージカル作品を見るのをご紹介する。 日夜ミュージカル情報を追う皆様はYouTubeなどをご活用されているかと思うが、中々…
どもども大学生の時に購入した自転車をいまだに使っているケイです。1回目、2回目とニューヨークに来て思ったこと、街中に青い自転車がたくさんあるなぁ・・・。 3度目の正直!せっかくなので気になっていることは全て挑戦しよう企画…
ミュージカル好きならニューヨークでしたいことの1つ目は、ズバリ劇場での出待ち! ブロードウェイでは、日本に比べてキャストまでの距離がとても近く、劇場前での出待ちが一種の名物になっている。 マナーを守りながら、感動を伝えた…