派手さを優先したエンタメ作品へ〜ヌレエフ版「シンデレラ」パリ・オペラ座バレエ団2007@Amazon Prime video

note_rose

アニエス・ルテステュがシンデレラ、ジョゼ・マルティネスが王子役。
舞台を1930年代のハリウッド、舞踏会はオーディションへと翻案した作品。衣装は森英恵。

1983年からのパリ・オペラ座バレエ団の芸術監督時代に、ヌレエフが振付。1986年初演では、シンデレラ役はシルヴィ・ギエム。映画監督役としてヌレエフ自身も出演した。

全体にわたって派手派手。ガルニエ宮の舞台が広いこともあってか(1,350㎡)、1幕の春夏秋冬の精霊、2幕の時計の箇所などいたるところで群舞が踊っていた。

また、飽きずに楽しめるようにサービス精神旺盛も旺盛だった。
本来は家→舞踏会会場→家、と単調になりがちなシンデレラのストーリーを翻案をもとにこれでもかと場面転換を挟む。

シンデレラはチャップリンのタップダンスを踊り、春夏秋冬の精のシーンもハリウッドの撮影現場だったり、舞踏会の登場は巨大なセットで頭上高くからシンデレラが降りてきたり。

王子様(今回の版ではハリウッドのスター俳優)が靴の持ち主を探すシーンでも、家でのシンデレラの姉たちとのダンスになるはずのシーンを、ハリウッドのスペイン風や中華風のいかがわしいバーのような場所へと変更するなど、かなり苦心の跡が見られた。

またシンデレラとスターのパドドゥも、ポワントではなくヒール靴のまま長尺で踊ったり、椅子を使ったパートナーリングだったり、最後は風にスカーフを靡かせてみたり、とあの手この手で見逃せない。

結局何が伝えたかったの…?というテーマの行方不明感は否めないが、とにかく次から次へと色々なことが起こるのでワクワクしているうちに全幕が終わる楽しいシンデレラだった。

先日ロイヤルの新演出シンデレラを見た時に感じた不安(面白さが振付に全振りされていて、華やかさが欠けるのでは)が解消されていて、ここまですればシンデレラもエンタメ作品になるのだなという気づきがあった。